冨具崎 / hugusaki

冨具崎港のあたりです。一色の南に位置します。
「風宮崎」とも書かれるほどで、とても強い風が吹きます。
でも港はとてもがんじょうなので、びくともしません。
とても心強いです。




boats
秋の空はぼんやりしてるなあ

港は舟で大にぎわいです。
ぼんやり空と白い舟。



inner
なかよく、一列に

港の内側とってもおだやか。
だもんで安心して舟をとめられます。



harukaze
小さい防波堤の上にて

赤いはるかぜ号、もうすぐ1歳。
いつもありがとさん。



lights
白灯台は緑色の、赤灯台は赤色の光を放ちます

防波堤灯台、緑を左げんに見て港に入ります。
これが海のルール。



aozora
空も海も白混じり

白っぽいぼんやり空と白波立つ海。
今日はちょっと風が強いです。



pole
一体なんでしょね

浜辺には岩のほかにこんなのも。
赤はちょっぴり目立ちます。



bridges
なかよしこよし

水道橋、車の橋に寄り添ってかかってます。
愛知用水の水、こんなところまでも来るんだよ。



enterance
北側入口よりかは登りやすいかも

冨具神社東側にもう一つ入口があります。
鳥居の向こう、なんだか山奥に続いてるみたい。


もどる