海岸 / seaside

野間の海岸は、砂浜がつづいています。
ウミガメも卵を産みに来るくらいのきれいな浜です。
また、浜は遠浅になっているので、のりの養殖やるにはぴったり。
野間の発展は、海と共にあるような気がします。




1.2.3.4.5and6 boats
野間の島って言い方も

ボヤーと遠くに白いかげ。
野間のつき磯は今日も釣り船いっぱい出てます。



tight curb
落ちたらいたそ〜

杉谷川をくるりとまわるように急カーブ。
道の途中はへいがないので、油断すると落っこちます。



Sluice
登っちゃだめだよ

どこの川も出口には必ず水門あります。
ここのは海とおそろい、青い色。



other duties
車高低い車はおなかすります

橋の役目もかってます。
昔ここでタチウオが釣れた思い出あります。



history
昭和39年生まれ

水門の歴史。
今年でちょうど38歳。はたらきざかりだね。



sands
あなぽこ

干潮だったので、下まで降りてみました。
カニの巣穴、ポコポコいっぱい空いてました。



wen
らくだのせなか

浜辺の道にはコブいっぱい。
海水くみ上げようのパイプのせいなんだ。



white ball
場外ホームラン、流れ流れていまここに

どっかから軟球が流れついた。
だれかの特大ホームランボールかな?



log house
屋根からおっこちんようにね

トンテンカン、浜辺のおうち建設中。
毎日海がながめられる家、うらやましいなあ。



keep clean
いつまでも、きれいに

野間の浜がきれいなのは、みんなが浜を大切にしてるから。
それと、きれいにしてくれているボランティアの人たちがいるから。



kappa
「よう!」

朝日を浴びるカッパ。
カニさんの後ろに隠れているのは、はだかではずかしいから?



I am...
お嫁さんは河和にいるよ

背中、はじめて見てみて気がついた。
「野間太郎」って名前だったんだね。



the way following harbor
だれもいないね

ちょっと広くなっているところは、マリンジェットの基地に面しています。
肌寒い秋の朝では、まだだれも準備していませんでした。



another harbor
そっくり反転

窓の向こうにもう一組の港と空。
ひっくりかえった景色も、やっぱり野間。



Naya
レンガの壁がおしゃれ

窓の正体は、レストラン「納屋」。
しずむ夕日を見ながらディナーなんてのもいかが?


もどる