|
若松 / wakamatsu
|
|
野間のいちばん北側の集落です。すぐとなりは奥田です。 海岸は絶好の潮干狩り場になっていて、昔からたくさん人がやってきます。 また古い町並みも残っていて、黒いよろい壁の家はとても暖かい雰囲気をつくっています。 |
|
tanbo
|
|
|
すっかり田植えが終わりました。
野間のあちこちに田んぼはあります。 |
|
black tanks
|
|
|
のりやさんが海水をためるためのタンクです。
コールタールがぬってあるので、みごとに黒いです。 |
|
elite beach...?
|
|
|
日福が近いので学生アパートもたくさんあります。
ここは”エリートビーチ”、名前の通り海のすぐそば。 |
|
shell hunt
|
|
|
潮干狩りでにぎわう若松海岸。
風が強い日は目に砂や潮が入るので大変です。 |
|
the thrown-away boat
|
|
|
だれかが捨てていったボート。
すっかり砂に食べられてしまいました。 |
|
shineikan
|
|
|
ヒゲおやじのお宿、新栄館。
青空の下、今日もげんきです。 |
|
rental boat
|
|
|
貸しボート屋さんの看板です。
昔からずーっとここに立っています。 |
|
combination
|
|
|
黒い壁、よろい壁。野間の伝統的な建築様式。
葉っぱになった桜ととてもよく似合っています。 |
|
school zone
|
|
|
ここは小学校の通学路。
若松の通学団はこの道を毎日行き交います。 |
|
river side
|
|
|
新川の土手はすっかり草ぼうぼうになってしまいました。
季節が変わればススキでいっぱいになります。 |
|
keep out
|
|
|
国道にかかる新川の橋はちょっと狭いです。
この水道橋を歩道にすることって・・・、無理かな? |
|
hinomi-yagura
|
|
|
野間公民館には大きな火の見やぐらがあります。
とても大きいので、てっぺんに登れば野間じゅう眺められそうです。 |