杉谷 / sugitani

中心を杉谷川が流れる静かな集落です。
まわりを田んぼと山々に囲まれていて、緑がとても美しいです。
春になると、ここからいちばんにうぐいすの声がきこえてきます。




turn north
野間のはずれにあるお寺です

野間で果てた有名人、源義朝。
このさきの法山寺には、義朝が討たれた湯殿跡があります。



slope
桜の咲いてるときにまた来よう

ゆっくりとした坂を登ると法山寺に到着です。
参道の桜のつぼみはまだ固いようです。



arrived
今日は珍しくお遍路さんには会いませんでした

法山寺は知多四国の寺でもあります。
休日はお遍路さんでにぎわいます。



baby
寝息が聞こえてきそう

お地蔵さんの赤ん坊はおねむです。
起こすといけないので静かにしましょう。



bell
小さめなのは小坊主が打つからでしょうか

ちょっとちいさな目な鐘つき堂。
朝夕はここから鐘の音が町に響きます。



Noma sta.
まだまだ準備中

駅の東は田んぼだらけです。
もうすぐ田植えなので、百姓は田起こしに大忙しなことでしょう。



what's your name?
花の下が袋みたいにふくらんでいるよ

名前は分からないけど、道ばたにかわいい花が咲いていました。
紫色したちいさなお花です。どなたかお名前知りませんか?



pound Sugitani
海と違っておだやかだよ

野間の田んぼの水源になっている杉谷池です。
ウやカモなどの鳥たちも、休憩場で使っているようです。



pond side
今日はちょっと水が少ないようです

海と違って「ジャリ浜」になってます。
ゴツゴツしてるから、座るとおしりが痛いです。



panorama
遠くに海が覗けます

河和から続く道が、向きをかえて野間に向かいます。
おだやかな雰囲気の杉谷を車が行きかいます。



TAOKOSHI
ブロロロロ〜

こちらはトラクタで田起こし中。
力強いエンジン音がまわりにひびきます。



rape blossoms
菜の花の黄色は大好きです

野間は桜が終わるとそこら中に菜の花が咲きほこります。
菜の花の黄色は、なにか元気が出てくるような色をしているなあ。


もどる