柿北 / kakikita
|
ここは野間の玄関・名鉄野間駅があります。 ふつう駅って町の中心に作るもんじゃなかったっけ? おかげで学生たちは毎日駅まで一生けんめいけったをこぎます。 キコキコ〜、キコキコ〜。 |
ZUIKYOJI
|
![]() |
端境寺の入り口です。
野間に多くの檀家を持つ古いお寺です。 |
MITSUZOIN
|
![]() |
「赤門寺」こと密蔵院です。
本名より俗称のほうがなじみがあります。 |
restaurant
|
![]() |
最近できた洋食屋さんです。
人気があって、いつもお客さんでいっぱいです。 |
HARITSUKE wood
|
![]() |
やたら大事にされている松があります。
どうしてかというと…。 |
note
|
![]() |
はりつけの松という歴史のある木です。
源義朝を討った長田父子の処刑に使われました。 |
I can see clearly
|
![]() |
縄文時代の遺跡が駅の近くにあります。
でもどのへんが遺跡なのか、いまいちわかりません。 |
NOMA sta. of view (SW)
|
![]() |
野間駅から南西をのぞみます。
駅前の花壇が満開の時には、赤、白、黄色のきれいなじゅうたんがあらわれます。 |
NOMA sta. of view (E)
|
![]() |
線路の反対側をのぞみます。
やっぱり田んぼしかありません。 |
NOMA sta. of view (SE)
|
![]() |
送電線の脇の道はゴルフ場に続いています。
でも車の通りは少ないです。 |
to UTSUMI terminal
|
![]() |
線路は細目駅を通過し、終点内海までつづきます。
焼けた線路からかげろうが立ちのぼります。 |
letter in white
|
![]() |
次は知多奥田。
野間には1時間に3本くらい電車が止まります。 |
station building?
|
![]() |
知多新線の駅のほとんどが高架駅です。
体の不自由な人は大変です。 |
wide
|
![]() |
野間にある唯一の追い越し可能な道路です。
まんなかの白い点線がそのしるし。 |
junior high school
|
![]() |
野間中の壁には大きな木が描かれています
奥に見える建物の方にみんなの教室があります。 |
TOCHU
|
![]() |
トウチュウは鋳物の砂を作っています。
世界的に有名な会社です。 |
road to NOMASO
|
![]() |
野間荘への案内看板。
駅から野間荘まで、いたるところにたっています。 |
dog!?
|
![]() |
この先には牛小屋があります。
そういえば目の前の木、犬の形に見えませんか? |
cows
|
![]() |
写真をとろうとしたら、うしろから一匹出てきました。
目立ちたがり屋さんなのかな? |